E.が更新さぼって早1年半。
そろそろ何か書くかも。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予定通り月曜に出動。
この日も新古河に8時前に到着したんですが、この日は小春日和の好
天と、結構穏やかな風(と、きっと三連休の最終日)のせいか、気球が何
機も飛んでました。十機弱いたかも。

谷中湖から渡良瀬川をちょっとさかのぼった辺りに、グライダーなん
かの滑空場もありますが、気球飛ぶとこもあんのね。
そういえばこの日、関宿の滑空場で、滑空場の滑走路内で犬を散歩さ
せてるバカオヤジがいて、係員?の人に注意の笛を鳴らされているのに
一向に気が付かない、なんてな様も見ましたっけ。あれ、あの後どうなっ
たんだろうな。なにはともあれあぶないってば。
で、天気は良いけど薄曇り、しかも風は穏やか、と言うわけで、筑波
山もこんな感じでした。まぁ~たボケボケじゃねぇか。

ところで、実は前回行のあと、風邪こじらせて3日寝込んだヒヨワな
E.、この日は慣らしでまったり3時間くらいかけて帰ったろかとか考え
てたのですが、風穏やかとはいえ、やっぱし南行は追い風で、結構楽に
進んでしまいました。
とはいえ、野田のキッコーマン御用倉の辺りから、利根運河の辺りま
で、アルテ組みのロードの方の背後霊やって、楽させてもらいました。
うざくてゴメンナサイ → ロードの人。
ケイデンス120 ペースをキープして、コンスタントに走り続ける様はイカし
てましたよ。
やっぱあったかいのはいいっすね。ほんと。
走行距離 :57.57km
最高速 :43.9km/h
移動平均速:25.3km/h
ちなみにこの日も千葉側走行。比較のため、うちまでGPS 切らずに走っ
てみました。三国橋近辺で気球の写真を撮るのに右往左往した分を加味
して考えても、やっぱし千葉側は埼玉側より距離が短いぞ...
試しに来週は埼玉側を走ってみることにしよう。
この日も新古河に8時前に到着したんですが、この日は小春日和の好
天と、結構穏やかな風(と、きっと三連休の最終日)のせいか、気球が何
機も飛んでました。十機弱いたかも。
谷中湖から渡良瀬川をちょっとさかのぼった辺りに、グライダーなん
かの滑空場もありますが、気球飛ぶとこもあんのね。
そういえばこの日、関宿の滑空場で、滑空場の滑走路内で犬を散歩さ
せてるバカオヤジがいて、係員?の人に注意の笛を鳴らされているのに
一向に気が付かない、なんてな様も見ましたっけ。あれ、あの後どうなっ
たんだろうな。なにはともあれあぶないってば。
で、天気は良いけど薄曇り、しかも風は穏やか、と言うわけで、筑波
山もこんな感じでした。まぁ~たボケボケじゃねぇか。
ところで、実は前回行のあと、風邪こじらせて3日寝込んだヒヨワな
E.、この日は慣らしでまったり3時間くらいかけて帰ったろかとか考え
てたのですが、風穏やかとはいえ、やっぱし南行は追い風で、結構楽に
進んでしまいました。
とはいえ、野田のキッコーマン御用倉の辺りから、利根運河の辺りま
で、アルテ組みのロードの方の背後霊やって、楽させてもらいました。
うざくてゴメンナサイ → ロードの人。
ケイデンス120 ペースをキープして、コンスタントに走り続ける様はイカし
てましたよ。
やっぱあったかいのはいいっすね。ほんと。
走行距離 :57.57km
最高速 :43.9km/h
移動平均速:25.3km/h
ちなみにこの日も千葉側走行。比較のため、うちまでGPS 切らずに走っ
てみました。三国橋近辺で気球の写真を撮るのに右往左往した分を加味
して考えても、やっぱし千葉側は埼玉側より距離が短いぞ...
試しに来週は埼玉側を走ってみることにしよう。
PR
この記事にコメントする
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
Hide.E
性別:
男性
職業:
ながれものソフトやさん
自己紹介:
茨城方面筋の千葉都民(謎)。
あいかわらず週四で愛知県通い中。
もつ鍋が主食だ!
なんだかも~春先からどったんばっ
たんしててたまらんです。
おかげさんで更新するネタにも事欠
く貧しい人生。清貧万歳!(違)
あいかわらず週四で愛知県通い中。
もつ鍋が主食だ!
なんだかも~春先からどったんばっ
たんしててたまらんです。
おかげさんで更新するネタにも事欠
く貧しい人生。清貧万歳!(違)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(09/25)
(03/13)
(03/06)
(03/05)
(02/26)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア