E.が更新さぼって早1年半。
そろそろ何か書くかも。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/14... この日は昼から晴れた。
せっかく晴れたならどっか行ってくっかなぁ~と考えることン分、その後荷物を
まとめてそそくさと............
約1時間半後に着いたのはここ。加古川線は青野ヶ原駅。

この近くに播州中央自転車道という何ともゴツい名前の自転車道が通っており、
そこから地図を見る限りでは加古川右岸自転車道とE.があまり良い印象のない明石
姫路自転車道を経由して姫路まで戻ってくることができるのであります。
そんなこんなで播州路をまったり行こうと。
青野ヶ原からちょっと行くとこんな感じ。はーまったりまったり。

しばし進むと、ありました播州中央自動車道。
これだ。

写真の通り歩道になっている部分もありましたが、結構走りやすかったので良しと
しましょう。
しかしこの先、山陽道をくぐる手前で自転車道が切れてしまいます。悲し。
しかし我慢して数km行くと、今度は加古川右岸自転車道に合流。
今回一番まともな自転車道がここでした。加古川山中の権現池を半周した後、権現
川沿いに一路海へ。


こんな片田舎を進むと、いつのまにやら加古川に合流... しかもかなり海に近い様子。

すなわち奴が近い... 明石姫路自転車道。
まぁ見てやってください。

ただの歩道で自転車道ってなものと違うじゃん、とつっこむアナタ、少々気が早い。
最大の問題は右の写真の段差。こんなのがそこここにある。これ、自転車で通れって
か... MTB ででも無いと、通った日にゃリム打ち必至ですわな。しかも車道側の舗装
すら、二枚目の写真で見るとおりがたがた。なんてこった。
まぁ今日はまったり日。舗装がましなところを選んでまったり走ると、姫路市に入る
辺りから舗装が好転。
ひょっとして加古川市か高砂市が何かさぼっているのだろうか...
という訳で少々時間はかかりましたが姫路に帰着できましたとさ。

移動距離=37.9km
移動平均速=16.3km/h/最大速度=34.2km/h
せっかく晴れたならどっか行ってくっかなぁ~と考えることン分、その後荷物を
まとめてそそくさと............
約1時間半後に着いたのはここ。加古川線は青野ヶ原駅。
この近くに播州中央自転車道という何ともゴツい名前の自転車道が通っており、
そこから地図を見る限りでは加古川右岸自転車道とE.があまり良い印象のない明石
姫路自転車道を経由して姫路まで戻ってくることができるのであります。
そんなこんなで播州路をまったり行こうと。
青野ヶ原からちょっと行くとこんな感じ。はーまったりまったり。
しばし進むと、ありました播州中央自動車道。
これだ。
写真の通り歩道になっている部分もありましたが、結構走りやすかったので良しと
しましょう。
しかしこの先、山陽道をくぐる手前で自転車道が切れてしまいます。悲し。
しかし我慢して数km行くと、今度は加古川右岸自転車道に合流。
今回一番まともな自転車道がここでした。加古川山中の権現池を半周した後、権現
川沿いに一路海へ。
こんな片田舎を進むと、いつのまにやら加古川に合流... しかもかなり海に近い様子。
すなわち奴が近い... 明石姫路自転車道。
まぁ見てやってください。
ただの歩道で自転車道ってなものと違うじゃん、とつっこむアナタ、少々気が早い。
最大の問題は右の写真の段差。こんなのがそこここにある。これ、自転車で通れって
か... MTB ででも無いと、通った日にゃリム打ち必至ですわな。しかも車道側の舗装
すら、二枚目の写真で見るとおりがたがた。なんてこった。
まぁ今日はまったり日。舗装がましなところを選んでまったり走ると、姫路市に入る
辺りから舗装が好転。
ひょっとして加古川市か高砂市が何かさぼっているのだろうか...
という訳で少々時間はかかりましたが姫路に帰着できましたとさ。
移動距離=37.9km
移動平均速=16.3km/h/最大速度=34.2km/h
PR
この記事にコメントする
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
Hide.E
性別:
男性
職業:
ながれものソフトやさん
自己紹介:
茨城方面筋の千葉都民(謎)。
あいかわらず週四で愛知県通い中。
もつ鍋が主食だ!
なんだかも~春先からどったんばっ
たんしててたまらんです。
おかげさんで更新するネタにも事欠
く貧しい人生。清貧万歳!(違)
あいかわらず週四で愛知県通い中。
もつ鍋が主食だ!
なんだかも~春先からどったんばっ
たんしててたまらんです。
おかげさんで更新するネタにも事欠
く貧しい人生。清貧万歳!(違)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(09/25)
(03/13)
(03/06)
(03/05)
(02/26)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア